陶器用下絵の具 黒呉須 150g(粉末) 酸化・還元 焼成温度:1200~1300℃
微粉末ですので必要量を水で溶くだけで使用できます。
素地に絵付け後、長石釉や石灰釉の透明釉を上掛けして焼成してください。
渋味のある色合いの絵付け作品に仕上がります。
酸化・還元どちらの焼成にも適しています。
ワンポイント
下絵の具の「緑」は、透明釉の種類によっては茶系に変色することがございます。
当店の「No.12石灰釉」なら「緑」も変色せずに発色するのでオススメです。
陶器用下絵の具 黒呉須 150g(粉末) 酸化・還元 焼成温度:1200~1300℃
微粉末ですので必要量を水で溶くだけで使用できます。
素地に絵付け後、長石釉や石灰釉の透明釉を上掛けして焼成してください。
渋味のある色合いの絵付け作品に仕上がります。
酸化・還元どちらの焼成にも適しています。
ワンポイント
下絵の具の「緑」は、透明釉の種類によっては茶系に変色することがございます。
当店の「No.12石灰釉」なら「緑」も変色せずに発色するのでオススメです。