メーカーの詳細はこちら
焼成中、誤って炉蓋を開閉しないよう施錠可能
特徴: 熱伝導率が低い超軽量耐火煉瓦と特殊断熱材を採用しているため、炉内が広く、多量に焼成が可能
■ 商品説明
小型電気窯 DMT-01型 家庭用電源で使用できる窯の中で最大の炉内スペースを確保
■ 商品仕様
製品名 | 小型電気窯 DMT-01型 家庭用電源で使用できる窯の中で最大の炉内スペースを確保 |
---|---|
メーカー | ニデックドライブテクノロジー |
製品重量 | 64500g |
※電気使用料金は目安です(関西電力基準)。
※詳細は各電力会社へお問合せください。
■電源および設置について
※電源は、全負荷時(1.5kW 使用時)に交流95V以上の単相100V電源で供給できるものをご用意ください。
温度が上がらない、または大幅に焼成時間が長くなります。
大型コンセントなど、一つの回路を単独でご使用いただけるコンセントを推奨します。
また、電圧低下防止のため、以下事項にご注意ください。
・タコ足配線など、同一のコンセントを他と併用しないでください。
・延長コードを使用しないでください。
※15Aの分岐ブレーカからの電源を供給している場合、同じ回路内で他のコンセントを使用している時や、電源電圧が高い時、また、分岐ブレーカの周囲温度が高い場合には、
ブレーカが作動することがあります。
その場合には、電気工事店に20Aのブレーカに交換を依頼してください。
あわせて、配線サイズについても確認を依頼してください。
●アースは必ず接続してください。
●長時間使用しない時は電源プラグを抜いてください。
●本製品は酸化焼成専用です。
●換気扇を設置し、換気を十分に行ってください。
●窯の設置は、安全のため壁から15cm以上離してください。
焼成中、誤って炉蓋を開閉しないよう施錠可能
特徴: 熱伝導率が低い超軽量耐火煉瓦と特殊断熱材を採用しているため、炉内が広く、多量に焼成が可能
ニデックドライブテクノロジーのマイコン式温度制御装置は初心者から上
級者まで誰でも簡単・安心・便利に焼成可能です。基本操作は3つのキーを
押すだけ!
10種類の基本プログラムに加え、追加で20種類のプログラム・16ステップ
の工程を設定・登録できます。
1~9999分後にスタート設定が可能な
タイマー機能および、24時間を時刻で予約可能。
その他、ロック機能や
ブザー機能など、かしこい機能を搭載しています。
100Vの電気窯は家庭用のコンセントにプラグを差し込むだけで焼成できる
ため、電気工事を行う必要がありません。
ご自宅で本格的に焼成を楽しみ
たい方に最適です。
※電源および設置に関する注意事項は30ページの「電気窯の設置について」をご参照ください。
一度にたくさん焼成したい方や大きい作品を作る方には、100Vの窯より
炉内が広い200Vの窯をおすすめしています。
また、200Vの窯には還元焼成ができる機能も豊富にご用意しております。
上扉式の窯は窯詰めの際に上から棚板全体を見ることができるので、
作品を詰めてたくさん並べられます。
また、扉が上に開くので場所を取らずに
窯を設置することができます。
前扉式の窯は、上扉式の窯と異なり窯詰めの際に楽な姿勢で作業が
できるので、女性や高齢者でも扱いやすいのがポイントです。
炉内寸法により、焼ける作品の大きさと量が変わります。
大きい作品を焼成したい方はその寸法に応じた選定をおすすめします。
「炉内寸法」は「炉内実用寸法」とも表記されます。比較される際は、
メーカによる表記の違いにご注意ください。
※本焼きまで焼成した作品は、作陶時より15%程度縮みます。
陶芸の焼成方法には、酸化焼成と還元焼成があります。
同じ釉薬でも酸化焼成と還元焼成では焼き上がりの色味が異なります。
還元焼成ができる窯は、酸化専用の窯と、炉床の構造が異なり、
また、炎を入れるガス投入口からバーナの炎を入れます。
還元焼成を行いたい場合は窯をご購入の際に、
還元焼成ができる窯をお選びください。
ウェーブ式はコイル式に比べ経年変化による形状変化が少なく、比較的長
くご使用いただけます。
また、炉壁レンガに溝加工を施す必要が無いため、
レンガへのストレスは殆どありません。
しかし、熱線の波ごとに多くのUピン
で固定されているため、熱線交換時はかなりの労力と技術を必要とします。
また、ウェーブ式は炉壁全面に熱線を張り巡らせるため、炉内へ均等に熱を
与えることができます。
「陶芸製品」に関する疑問、ご質問などはご購入いただいた弊社製品取扱店にご依頼ください。